TOPに戻る
配布サイトへ

二次創作ガイドライン

はじめに

ビクターエンタテインメント株式会社(以下「当社」)は、より多くのファンやクリエイターのみなさま(以下「お客様」)が、アーティスト「ずんだもん」に関して当社が二次創作を許諾する音源や映像等の作品を安心してお楽しみいただけますよう、ガイドライン(以下「本ガイドライン」)を策定します。

本ガイドラインの適用対象となる作品は、当社が指定する下記サイトにおいて配布する各種素材(以下「当社作品」)にかぎります。従って、当社が関与する「ずんだもん」作品であっても配布を行っていない素材・作品の無断利用は禁止いたします。

【当社作品 配布サイト】https://zunseka.booth.pm/

「当社作品」を利用した二次創作作品の制作・公開を行う場合は、お客様が本ガイドラインを了承したものとみなします。本ガイドラインの内容に沿った「当社作品」の利用は、別段の定めがある場合を除き、当社へ個別のお問い合わせや申請は必要なく、無償でご利用いただけます。本ガイドラインの範囲内で、自由な創作活動をお楽しみください。

なお、本ガイドラインにおける「二次創作」とは、「当社作品」に依拠して新たな創作性が加わる創作行為をいい、「当社作品」の軽微な改変等により「当社作品」と類似性・同一性が高い作品を作成する行為は二次創作に含まれず、本ガイドラインの適用はございません。

また、「ずんだもん」の二次創作を行う場合は本ガイドラインに加えて、「東北ずん子ずんだもんプロジェクト キャラクター利用の手引き」(https://zunko.jp/guideline.html)その他「ずんだもん」の権利者である合同会社SSSが定めるガイドラインをお客様の責任で遵守していただく必要があり、当社は、お客様が当該ガイドラインの違反により生じた結果に対して責任を負いません。

二次創作利用のルール

本ガイドラインの適用対象となる方
非営利目的の個人または法人格を持たない団体(同人やサークル等を含みます)
※法人(企業・企業所属の個人を含みます。以下同じ)は対象外となります。

2.二次創作作品の利用可能範囲
お客様は、お客様が二次創作した作品(以下「二次創作作品」)を非営利目的で以下の方法において利用することができます。

  1. ホームページ、ブログ、SNSや等インターネット上で公開すること
  2. 利用者自身の自演(いわゆる、“歌ってみた”、“踊ってみた”、“演ってみた”等)を、TikTok、Instagram等のSNS、YouTube、ニコニコ動画等の動画共有サイトに投稿すること。
  3. イラスト、絵、または、フィギュアや人形等立体物の作成または製造すること、および、趣味の範囲内で第三者に作成または製造を依頼すること
  4. イラスト、絵、または、フィギュア、人形等立体物を展示または配布すること
  5. コスチューム等の衣装を作成または公開すること、および、趣味の範囲内で第三者に作成または製造を依頼すること
  6. 同人誌の無償配布
  7. 同人CD/DVDの無償配布
  8. 同人ゲームの無償配布
  9. コスプレ、衣装、フィギュア、人形等の写真集や画集の無償配布
  10. コスチューム等の衣装の無償配布

3. 制作および利用にあたっての注意事項

  1. 本ガイドラインに基づいて作成された二次創作作品の利用にあたっては、二次創作作品上または公開場所(例:YouTubeにおける概要欄等)、利用媒体(例:書籍の奥付等)において「© Zunseka」の表示を行ってください。
  2. 二次創作作品が投稿されるSNS・配信プラットフォームにおける収益化については、当社による「当社作品」の利用に商業上悪影響を及ぼさないと当社が判断するかぎりにおいて営利目的と見做すことはいたしません。ただし、当社は、各SNS・配信プラットフォームの著作権管理システム等を利用し、皆様が投稿する二次創作作品から収益を得る場合があります。

禁止行為

以下に該当する「当社作品」の利用は固く禁じます。違反が発見された場合、「二次創作作品」に対し、利用の差止請求等の法的措置を講じる場合がございます。

【その他の利用】

法人の方による利用や営利目的の利用等、本ガイドラインの適用対象外となる「当社作品」の利用を希望される場合は、当社へ直接お問い合わせください。利用態様・目的によっては無償で許諾する場合もございます。

お問い合わせ:https://www.jvcmusic.co.jp/cs/

ガイドラインの改訂や免責事項など

  1. 本ガイドラインは、事前の予告なく、終了、改訂される場合があります。
  2. 当社は本ガイドラインの改訂によってお客様に生じるいかなる損害についても、一切の責任を負いません。あらかじめご了承ください。
  3. 当社は、本ガイドラインによって、当社作品の著作権および著作隣接権を放棄したものではなく、これらの権利を留保しております。
  4. 「当社作品」の二次創作活動を行うにあたって、日本の法律を準拠法とします。本ガイドラインのほか、著作権法およびその他関連する日本国の法令を遵守してください。
2025年6月25日制定